本文へ移動

在宅ケア

在宅ケア

はじめに

介護保険制度の施行により、高齢期に介護を要する状態となった場合でもさまざまな介護サービスを利用することで在宅生活を続けていくことが可能になりました。
長門総合病院居宅介護支援事業所 では、「住みなれた家でくらしたい」という思いを、ご利用者、ご家族の状況、希望、必要性等をご相談しながら、介護サービスを結ぶ窓口として支援をおこなっています。

介護支援専門員

介護支援専門員は、利用者及び家族の意向を尊重し、その置かれた 状況などを考慮して、利用者に提供されるサービスの目標、利用回数、提供する上での留意点を盛り込んだ居宅介護サービス計画(ケアプラン) を作成します。なお、計画の実施にあたっては、利用者及びご家族に居宅介護サービス計画の内容、利用料などを十分に説明し、同意を得て在宅生活を支援します。
事業所名
長門総合病院 居宅介護支援事業所
管理者の氏名
介護支援専門員 宮本 由美子
所在地
山口県長門市東深川85
平日電話番号
夜間・休日・緊急時携帯番号
0837-23-4045
090-5379-0863
介護保険指定番号
3511110011
サービスを提供する地域
原則として長門市内

職員体制

資格
常勤
業務内容
管理者
介護支援専門員・看護師
1名
管理及び介護支援
1名
介護支援専門員
介護支援専門員・看護師・
介護福祉士
4名
介護支援業務
4名

営業時間

平日 (月~金)
午前 8:30~午後 5:00
土・日・休日
年末・年始(12月30日~1月3日)
休み

居宅介護支援事業所の業務内容

1. サービス計画書に関すること
①居宅を訪問し利用者の心身の状態や生活状況を把握します。(アセスメント)
②居宅サービス計画を作成します。(ケアプラン作成)
③サービス事業所等と連絡調整してサービスが実施されるように仲介します。(サービス担当者会議の 開催・サービス利用票等の作成)
④1ヵ月に1度、利用者の居宅を訪問し提供されるサービスの内容と成果等を把握します。(モニタリング の実施)
2. 要介護認定調査に関すること
要介護認定に必要な訪問調査を行います。(委託契約をした市町村に限ります)
3. 手続き代行に関すること
要介護認定の更新手続き等、利用者に変わり、代行手続きを実施いたします。
4. 苦情処理に関すること
居宅介護支援に関する苦情、居宅サービス計画に基づいて提供している各サービスについての苦情に 適切に対応します。
■介護保険のサービス利用者
・65歳以上の人・・・・・・・・・・・・・・・・
(第1号被保険者)
原因を問わず、日常生活に介護が必要となった場合に認定を受ければサービスが利用できます。
・40~64歳の医療保険加入者・・・ 
(第2号被保険者) 
加齢による病気(※特定疾病)が原因で、介護や支援が必要となった場合に、認定を受ければサービスが利用できます。 
■利用料金規定利用料 
o 自己負担はありません (居宅介護支援利用料が介護保険から全額給付されます) 
o 交通費は原則無料です (サービス提供地域以外は実費をいただきます) 
■苦情処理と事故発生の対応 
利用者からの苦情に対応する常設の窓口 
『長門総合病院居宅介護支援事業所苦情相談窓口』 電話(FAX兼用)0837-23-4045 
『長門総合病院地域医療福祉連携室』 電話(FAX兼用)0837-22-2518 
■個人情報(プライバシー)の保護 
当事業所は業務上知り得た個人情報について守秘義務を持ち、利用者や利用者の家族から 予め文書で同意を得ない限り個人情報を用いません。
1.事業所内での利用
 
   ● 患者さまに提供する介護サービス
   ● 介護保険事務
   ● 会計・経理
   ● 事故等の報告
   ● 当該利用者さまへの介護サービスの向上
   ● 実習への協力
 
2.事業所外への情報提供としての利用
 
   ● 他の居宅サービス事業所や居宅介護支援事業所などとの連携
   ● 他の介護関係事業者などからの照会への回答
   ● そのほかの業務委託
   ● ご家族などへの心身の状況説明?
  上記のうち、他の介護関係事業者などへの情報提供について同意しがたい事項がある場合には、その旨を担当窓口までお申し出ください。お申し出がないものについては、同意していただけたるものとして取り扱わせていただきます。
 
※これらのお申し出は、後からいつでも撤回、変更等をすることができます。

訪問看護ステーションのご案内

   平成19年6月1日より長門総合病院訪問看護ステーションを開設いたしました。 住み慣れた地域、在宅で 「自分らしく」生活する為に心をこめてお手伝いいたします。 ご家族と共に幸せな時を過ごせるように支援いたします。 を基本方針に医師、看護師、コメ ディカルが連携し在宅で安心して療養生活が送れるように看護のお手伝いをしています。 在宅でご家族と共に過ごすことで病状が安定し、今まで動かなかった 手足が少しずつ動くようになり、表情が豊かになっていく姿を見て、改めて在宅で過ごす事の大切さを考えさせられました。 患者さま、ご家族の方々のそれぞ れの思いを叶えるため、専門的知識、技術を持った看護師が自宅に訪問し困ったことや不安なことを一緒に考え、支援できればと思っています。現在自宅で療養 生活をされている方また、これから自宅に帰り療養生活をされる方、自分たちだけで悩まずに是非ご連絡ください。
      訪問看護サービス内容
1、病状、障害、全身状態の観察
2、日常生活訓練
3、日常生活の介助、支援
4、ターミナルケア、認知症患者の看護
5、医療処置
6、本人、家族の精神的支援
      対応時間
月曜日~金曜日    8:30~17:00
土曜日               8:30~12:30
休日 日、祝祭日 盆休み(8月15日) 年末年始(12月30日~1月3日)
緊急時 365日 24時間緊急の連絡体制をとり、相談に応じます。
      実施地域
長門市全域
利用料
介護保険、医療保険、公費負担医療等
詳細については、ご相談ください
相談窓口 管理者:古田 佐知子
長門総合病院訪問看護ステーション       ℡0837-22-2506

訪問リハビリテーションのご案内

  要介護状態となられた場合、ご本人・ご家族がご自宅でどのように生活や介助を行っていけばよいのか、分からないことも多々ありご不安なことと思います。
訪問リハビリでは、ご本人様の有する能力に応じて自立した日常生活を営むことができるよう、利用者様の居宅において、理学療法士又は作業療法士が訪問させていただき専門的知識と技術によりリハビリテーションを行わせていただきます。利用者様の心身機能の維持回復を図りながら、医師、看護師、その他の職種と連携して、どのように動作や介助を行えば安全で安心なのかといったことを、一緒に考え実施していきたいと思います。
例えば、
「最近ベッドに寝ている時間が多く筋力が弱って・・・。」
「最近転倒することが増えて・・・。」
「麻痺があるけど歩きたい。」
「家族が認知症になって・・・。」
「介助のやり方がわからなくて・・・。」 などなど。
 
リハビリをしたいけれど通院が難しいようでしたら,訪問リハビリの利用をご検討下さい。
まずは相談からでもかまいませんので,是非ご気軽にご連絡ください。
 
 
 ■訪問リハビリテーションのサービス内容
<事業所内での利用>
 
  • 病状、障害、全身状態の観察・評価
  • 身体機能向上訓練
  • 日常生活活動訓練
  • 御本人、ご家族の精神的支援
  • 福祉用具の選定、住宅改修の考案等の環境調整 等
 ■営業時間
平日 (月~金)
午前 8:30~午後 5:00
土・日・休日
年末・年始(12月30日~1月3日)
休み
■サービス提供地域
長門市全域、その他の地域(要相談)

■利用料
介護保険の適応のある場合は,原則として利用料金の1割負担となります。
詳細についてはご相談ください。

■相談窓口
長門総合病院訪問リハビリテーション
相談窓口 サービス提供責任者:豊田泰正
電話番号:0837-22-2408
山口県厚生農業協同組合連合会
長門総合病院
〒759-4194
山口県長門市東深川85
TEL.0837-22-2220
TOPへ戻る