外科
<診療科の紹介>
当院は山口県北部の地域中核病院であり、消化管・肺・乳腺・血管など様々な外科疾患に対応いたします。他科と連携し高齢の患者様からお子さんまで安心して手術を受けていただける環境を整えています。今は日本人の2人に1人ががんと診断される時代です。当科では手術だけでなく、抗がん剤治療や免疫療法、緩和ケアまで幅広く行っています。当院は日本外科学会専門医制度関連施設をはじめ様々な関連施設となっており、若い医師の育成にも力を入れています。外科スタッフは専門医や癌治療認定医など学会が認定する資格を取得しています。また毎年学会発表を行い、日々進歩する医療を学び、患者さんに常に標準医療や患者さんに見合った医療を提供できるよう研鑽に励んでおります。
毎日外来診療を行っておりますので、お気軽にご相談ください。
●長門総合病院外科系認定医認定関連施設
・日本外科学会外科専門医制度修練施設
・日本消化器外科学会専門医修練施設
・日本がん治療認定研修施設
・外科周術期感染管理教育施設
・日本乳癌学会認定関連施設
< 医 師 >
副院長 久我貴之(くが たかゆき)
山口大学臨床教授
日本外科学会認定医・外科専門医・指導医
日本消化器外科学会専門医・指導医
日本外科学会認定医・外科専門医・指導医
日本消化器外科学会専門医・指導医
日本内視鏡外科学会技術認定医
日本プライマリケア連合学会認定医・指導医
日本プライマリケア連合学会認定医・指導医
外科周術期感染管理認定医・教育医
日本乳癌学会認定医
日本がん治療認定機構がん治療認定医
ICLS・ACLS研修終了
インフェクションコントロールドクター(ICD)
産業医
指導医のための教育ワークショップ修了医
かかりつけ医認知症対応力向上研修会修了医
日本乳癌学会認定医
日本がん治療認定機構がん治療認定医
ICLS・ACLS研修終了
インフェクションコントロールドクター(ICD)
産業医
指導医のための教育ワークショップ修了医
かかりつけ医認知症対応力向上研修会修了医
緩和ケア医師研修会修了医
がんリハビリテーション研修修了医
がんリハビリテーション研修修了医
外科部長兼手術部長 重田匡利(しげた まさとし)
日本外科学会認定医・外科専門医・指導医
日本消化器外科学会専門医・指導医
日本消化器外科学会専門医・指導医
検診マンモグラフィー読影認定医
日本乳癌学会認定医
日本乳癌学会認定医
日本がん治療認定機構がん治療認定医
外科副部長 矢野由香(やの ゆか)
日本外科学会専門医
日本消化器外科学会専門医
日本乳癌学会乳腺専門医
検診マンモグラフィー読影医
検診マンモグラフィー読影医
インフェクションコントロールドクター(ICD)
全国国民健康保険診療施設協議会 地域包括医療・ケア認定医
医員 池下貴広(いけした たかひろ)
日本外科学会専門医
<外来担当表>
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | |
外 科 | 久我 貴之 | 重田 匡利 | 重田 匡利 | 久我 貴之 | 矢野 由香 |
池下 貴広 | 矢野 由香 | 池下 貴広 | 池下 貴広 |
<症例数・対応疾患について>
2019年の外科手術症例は約350例で、症例を選択して患者さんに優しく負担の少ない腹腔鏡手術および胸腔鏡手術も積極的に導入しております。
2022年の主な外科手術症例
症 例 | 症 例 数 |
食道癌 | 3症例 |
胃癌 | 17症例 |
結腸直腸癌 | 43症例 |
肝癌 | 14症例 |
膵・胆道癌 | 5症例 |
胆嚢癌 | 2症例 |
肺癌(原発性、転移性) | 14症例 |
気胸 | 1症例 |
乳癌 | 19症例 |
後腹膜腫瘍 | 1症例 |
閉塞性動脈硬化症 | 1症例 |
急性動脈閉塞症 | 2症例 |
下肢静脈瘤 | 7症例 |
ヘルニア | 45症例 |
急性虫垂炎 | 10症例 |
イレウス・腸管穿孔・腸管出血 | 32症例 |
外科手術件数
2022年 | 2021年 | 2020年 | |
全身麻酔 | 282 | 293 | 288 |
硬・腰麻 | 10 | 8 | 16 |
局所麻酔 | 35 | 39 | 61 |
合計 | 327 | 340 | 365 |
【消化器外科】
消化器がんをはじめとした手術療法の実施を行っています。安心して行える腹腔鏡下の実施につても積極的に行っています。
[主な疾患]
食道癌、胃癌、結腸・直腸癌、肝臓癌、胆嚢癌、胆管癌、膵癌
鼠径ヘルニア、急性虫垂炎、痔核、イレウスなど
消化器がんをはじめとした手術療法の実施を行っています。安心して行える腹腔鏡下の実施につても積極的に行っています。
[主な疾患]
食道癌、胃癌、結腸・直腸癌、肝臓癌、胆嚢癌、胆管癌、膵癌
鼠径ヘルニア、急性虫垂炎、痔核、イレウスなど

【呼吸器外科】
安全な胸腔鏡下による手術を行っています。
[主な疾患]
肺癌、縦隔腫瘍、気胸、膿胸など
【乳腺・内分泌外科】
乳癌治療には、手術療法・放射線治療・化学療法が必要であり、当院では全て実施が可能です。
[主な疾患]
乳癌、乳房良性腫瘍、甲状腺がんなど
安全な胸腔鏡下による手術を行っています。
[主な疾患]
肺癌、縦隔腫瘍、気胸、膿胸など
【乳腺・内分泌外科】
乳癌治療には、手術療法・放射線治療・化学療法が必要であり、当院では全て実施が可能です。
[主な疾患]
乳癌、乳房良性腫瘍、甲状腺がんなど
【血管外科】
術前のCT検査で診断して閉塞性動脈硬化症や急性動脈閉塞など下肢末梢血管に対する治療を主に行っております。
[主な疾患]
動脈瘤、動脈解離、閉塞性動脈硬化症、急性動脈閉塞症、下肢静脈瘤など
【小児外科】
小児科と連携し、安心して行える診療を行っています。
[主な疾患]
小児鼠蹊ヘルニア、小児急性虫垂炎など
[主な疾患]
動脈瘤、動脈解離、閉塞性動脈硬化症、急性動脈閉塞症、下肢静脈瘤など
【小児外科】
小児科と連携し、安心して行える診療を行っています。
[主な疾患]
小児鼠蹊ヘルニア、小児急性虫垂炎など