本文へ移動

学会発表

第76回長北医学会にて報告

第76回長北医学会 令和6年10月27日(日)

長門市地域医療連携支援センター研修室にて

文責 院長 村松 慶一

 

長北医学会は、毎年萩市医師会と長門市医師会の医療人が集まり多職種で一緒に勉強する場で、80年近い歴史ある学会です。年1回開催で、今年は長門市医師会が担当でした。昨年は、当院から7演題を発表しましたが、今年は一般講演の21演題のうち以下の8演題を発表しました。

 

1) 両側総腸骨動脈起始部狭窄に対してEVTを施行した一例 ~当科におけるASOに対する血管内治療の成績~○升井 規晴(ますい のりはる)(外科)、久我 貴之、重田 匡利、池下 貴広
2) 当院における新規尿路結石治療:ECIRSの初期成績 ○中浜 雄(なかはま ゆう)(泌尿器科) 北原 誠司、磯山 直仁、松山 豪泰
3) 長門、萩地域の医療連携推進のための長門総合病院の取り組み~地域連携室の立場より~○松尾 義之(まつお よしゆき)(社会福祉士)田村 和彦、満田 瑞季、白石 勇、古田 佐知子、伊藤 有希、松野 多希子
4) 悪性軟部肉腫切除後の機能再建手術:背中の筋肉を移植して足を動かすFunctional latissimus dorsi muscle transfer to the leg ○Daniela Kristina D. Carolino (ダニエラ クリスチーナ ダノ カロリノ)(整形外科) 村松 慶一、谷 泰宏、杉本 英彰、上田 誠也、Anothony A.Suguitan
5) 長門総合病院での外国人医師臨床研修プログラムNagato General Hospital Clinical Fellowship Program ○村松 慶一(むらまつ けいいち)(整形外科) Daniela Kristina D. Carolino、谷 泰宏、杉本 英彰、上田 誠也、Rachelle Jasmine U. Ong
6) エコーガイド下リハビリテーション~エコーがあるから出来る事~ ○村上 慶奨(むらかみ よしまさ)(理学療法士)伊藤 勇、安藤 司、正木 雄太、池下 貴広、谷 泰宏
7) 医療DXの今後と医療機関の現状 ○久保 崇彦(くぼ たかひこ)(医療事務)
8) SGLT-2阻害薬で透析導入は減らせたか?○北原 誠司(きたはら せいじ)(泌尿器科) 中浜 雄、松山 豪泰

 

中浜先生は業務中にもかかわらず、白衣で発表に来られました。大変立派な発表態度と講演内容でした。Daniela先生は現在当院に来られている外国人(フィリピン)研修医師です。下腿3頭筋の悪性腫瘍に対してマイクロサージャリーを駆使した機能的筋肉移植による再建術を英語で発表しました。

白衣で会場に駆け付けた中浜先生 発表
当院留学中のDaniela先生の発表

特別講演は山口大学大学院医学系研究科病態制御内科学講座  教授 太田 康晴 先生より 「commonかrareかnovelか?多面的な視点から考える内分泌代謝疾患」の御講演がありました。

 

いずれの演題も会場から多くの質問があり、有意義な討論ができました。本学会をご準備いただいた関係者の皆様、大変ご苦労様でした。ありがとうございました。

今後も、多くの演題を発表させていただき、北浦地区の医療レベル向上に寄与したいと考えております。来年、また萩でお会いしましょう。
山口県厚生農業協同組合連合会
長門総合病院
〒759-4194
山口県長門市東深川85
TEL.0837-22-2220
TOPへ戻る